Search
Categories
-
All / @上海 / Book / Java / Linux / Nucleus / Photo / Programing / Shanghai HotSpot / ハイテク / メモ / 徒然 / 技術一般
My Profile
- Name: F.Makino
- Location: Shanghai, China
2005年9月から上海でオフショアプログラマをやっています。ずいぶん昔にJavaに出会って一目惚れしました。そんでもって上海に出会ってまた一目惚れしました。とんがってるのでフォロワーと組んで能力を発揮するタイプです。
View my complete profile
Calendar
Recent posts
- PythonによるAmazonS3へのバックアップスクリプト
- 不気味の谷とか
- プレゼン用のPDFをKindle3用の画像zipに変換
- Ubuntu11.04 “Natty Narwhal” その2: ibus-anthyのF10を有効にする
- Ubuntu11.04 “Natty Narwhal” その1: indicator-cpufreqのマルチコア対応
- 例のVPNがブロックされたので自前でlinodeにVPN立てた。
- pearのproxy設定とPHPUnitのインストール
- PECLのoauthでproxyを利用
- Ubuntu 10.04 LTSにてpeclのoauth-1.0.0を入れるときのメモ
- Twitterの"Wondering who this is?"を消すUserScript
マキノ式
Blogs
- The Aquarium(日本語版)
- Nishigaya's Weblog
- Simple_Is_Bestの日記
- TECH-moratorium
- An Agile Way
- [東京発] Naoki Ishihara's Blog
Others
Archives
- June, 2011
- May, 2011
- April, 2011
- March, 2011
- February, 2011
- January, 2011
- August, 2010
- July, 2010
- June, 2010
- May, 2010
- March, 2010
- December, 2009
- November, 2009
- October, 2009
- September, 2009
- August, 2009
- July, 2009
- June, 2009
- May, 2009
- February, 2009
- December, 2008
- November, 2008
- October, 2008
- September, 2008
- May, 2008
- April, 2008
- February, 2008
- January, 2008
- August, 2007
- July, 2007
- June, 2007
- May, 2007
- April, 2007
- March, 2007
- February, 2007
- January, 2007
- December, 2006
- November, 2006
- October, 2006
- September, 2006
- August, 2006
- July, 2006
- June, 2006
- May, 2006
- April, 2006
- March, 2006
- February, 2006
- January, 2006
- December, 2005
- November, 2005
- October, 2005
- September, 2005
- August, 2005
Comments
全く風情の無い花火に乾杯!!wwww
ロケット花火はないの?
あは~。ガンパウダァの香りが…(馬鹿
こっちでやったらテロでしかない道路炎上の光景がたまりません。正直羨ましいものがあります。
>ogaさん
ある意味風情がw
恒例のイベントなので
>Cランチさん
あるある、ヒューヒュー飛んでるよー
>武夷岩茶さん
なんかねー、全体的に楽観的な感じがします。
こっちの航空会社(中国東方航空とか)も超でかい手荷物が持ち込み可能だしw
日本側から同じ航空会社に乗ると大きい手荷物は思い切り止められる・・・
私「上海から来るときは平気でしたよ?」
受付嬢(満面の笑みで)「皆さんそうおっしゃるんですよね~。申し訳ありませんがこちらで預けていただけますか?」
私「・・・。はい」
Add Comment